インテリア雑誌を読んでいて気付いたことがあります。
それは、おしゃれな部屋にはさりげなくシェーカーボックスが置いてあるということです。
シェーカーボックスとは、アメリカの宗教共同体「シェーカー教徒」によって作られた収納ボックスです。
そのデザインは無駄がなく、美しい曲線と実用性が特徴です。木の温もりが感じられます。
小さめのシェーカーボックスは、アクセサリーやカトラリー、裁縫道具などの小物収納にぴったり。フタを閉じれば中身が見えず、部屋がすっきりとした印象になります。
リビングではリモコンや文房具の収納ボックスとしてソファやテーブルの近くに置いても調和します。
キッチンに置く場合は、紅茶のティーバッグやスパイス類を入れるのがおすすめです。木の風合いが温かみのあるキッチンを演出してくれます。
複数のシェーカーボックスをサイズ違いで積み重ねて立体感をだしたり、高さの異なるボックスをバランス良く配置するのも素敵です。
ドライフラワーや本、キャンドルと相性が良く、アンティークな雰囲気を演出できます。
シェーカーボックスは、さまざまな場面で活用できる万能アイテムというわけです。
我が家でも、インテリア雑誌のように真似をしてみようと、さっそく取り入れて置いてみました。
お部屋の雰囲気がワンランク上がって気分も上々です。
コメント