引き寄せについて学んだことがある人であれば、言葉がどれだけ大切かという話を一度は聞いたことがあるでしょう。
古代日本では、発した言葉には霊力が宿り、言霊となって現実を引き寄せる力があると信じられてきました。そのため、悪い言葉や汚い言葉、愚痴、文句、悪口は言わない方が良いとされています。
とはいえ、人間ですから、つい口にしてしまうこともありますし、言いたくなることもあるでしょう。
そんなとき、どうしたら良いか?
実は、ちゃんと対処方法があるのです。
例えば、「つるかめ、つるかめ」というおまじない。
おばあちゃん世代が使っていることもありますが、これは不吉なことを打ち消す縁起直しのおまじないです。こういうふうに使うと良いでしょう。
「最近、疲れやすいし、抜け毛も多くて、体重も増えるばかり…あ、つるかめ、つるかめ!」
こうすれば、ネガティブな言葉も全部打ち消せます(笑)
危うく、言ってしまったことがそのまま引き寄せられるところでしたね(笑)
コメント